動物愛護-あおぞら

私達のホームページをご訪問いただきありがとうございます。
どうぞごゆっくりご覧ください。

想い


私たちは小さな動物たちの尊い命を守り、社会との共生のあり方を探るとともに、地域の生活環境を守り豊かな社会を作りたいと想っています。

活動目的

保護を要する犬猫に対して、動物保護に関する事業を行い、地域の環境保全に寄与することを目的 とします。



保護を要する犬猫に対して動物保護に関する事業を行い地域の環境保全に寄与します。

  「 NPO法人あおぞら」は、殺処分ゼロを目指す公益財団法人どうぶつ基金の協働ボランティアです。
  どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット 」を利用してTNRを行っており、
  チケットを使用して行った不妊手術費用については全額どうぶつ基金が負担します。』
https://www.doubutukikin.or.jp/kifu/  
◎ 2020年9月:行橋アニモどうぶつクリニックにて8枚のTNR無量不妊手術チケットを活用 何れも
北九州小倉地域門司地域の地域猫 。
◎2021年よりは北九州市内にての活動を目指し、無料チケットの申し込みは一時中止しています。


※2022年度報告

多くの皆様方に多大なるご協力をいただきました。
ありがとうございました。
2022年度決算報告は活動実績概要記載しています。。
詳しくは北九州市への5月上旬報告提出書類完了後掲載いたします。

今後ともなお一層の活動を続けて参りたいと思います。

ご協力宜しくお願い申し上げます

沿革

◎平成12年頃より個人ボランティア活動として保護犬猫の去勢避妊を推進するとともに里親探しの活動を始める
◎令和元年6月20日 会員13名により設立総会 理事3名
  監事1名を選任

◎令和元年10月4日北九州より認証許可
◎令和元年10月11日法務局法人&国税庁登記完了
◎令和2年3月初年度決算報告
◎令和2年5月会員総会 新理事2名選任
◎令和2年5月2019年度事業報告☞北九州市
◎令和2年8月公益財団どうぶつ基金「さくら猫」
  活動参加
◎令和2年12月北九州市市民サポートセンター協力
によりリモートイベントの企画来年度より実施予定
◎令和3年3月第1回リモート開催
◎令和3年4月よりライオン商事㈱さんの「猫砂トイレセット」プレゼント企画参加
◎令和3年6月ライオン商事㈱のリモートによる獣医さんセミナー参加
◎令和4年1月引き続きライオン商事㈱さんによる新里親さん「猫砂トイレセット」プレゼント企画参加
◎令和4年㋄ 2021年度(R3年度)の事業報告提出
◎令和4年7月北九州市立大学ゼミのNPO法人の活動取材あり
mailaddress:[email protected]

お知らせ

活動のお知らせ

 
杉原 英子   facebook   
noteはじめました|NPO法人あおぞら|note
https://note.com/2019dobutu

※ブログは毎日更新しています。ご覧ください
 


2021年は🐩ワンちゃん🐈ニャンちゃんたちのストレスやコロナ禍の現状を考慮の結果野外での譲渡会は控える事に致しました。
里親サイトの里親さん募集と同時にリモートによる譲渡会や情報交換等々の環境を整えながら3月には第一回を実施いたしました。
進行状況や内容はFB・ブログ等でも随時お知らせいたします。
★2021年7月11日FBSTV北九州市政だよりにて「あおぞら」活動紹介
★2021年8月19日FM北九州(78.5MHz)AM10:30よりのトーク番組出演         

https://www.youtube.com/watch?v=zQRV-I4hDQo    
FM北九州2021/8/19収録 

 
★2021年8月26日北九州市黒崎コムシティー3F会議室にてサポートセンターの日セミナーにて活動発表講演

杉原 英子     

noteはじめました|NPO法人あおぞら|note

※ブログは毎日更新しています。ご覧ください

2021年度実績


1.この期間に於ける主たる活動内容

 

◎破棄動物(犬猫ブリーダーに拠る飼育放棄等々含)の保護活動

◎愛護センターよりの保護犬・猫の引き取り

(北九州センタ―殺処分0目標達成を目指して協力)

◎地域猫の避妊・去勢手術支援活動

◎保護犬・猫の里親譲渡活動及び飼育環境等の啓蒙運動

 

2.活動実績≪概算≫

 

保護した犬猫
犬➡保護スペース及び人員等不足を考慮し本年度は中止
猫➡222件の保護相談あり
 
 

去勢・避妊他治療を施した猫延べ数
    猫➡185匹
※捕獲者及び里親さんへの負担をお願いすることにより本年度のNPO負担医療費は82千円(総経費459千円)

 

里親さんへの元へ

 猫 ➡ 67匹

 

★参考:現在メンバーさん及び預かり協力者の家で保護
されている (猫は把握できている頭数)
      猫 ➡49匹

 

Ø  この期間における寄付支援者総数(延べ人数):89名 
 初年度よりのトータル延べ人数 : 305名


Ø  協力獣医:門司‐森獣医/門司港動物病院・

【活動memo】
本年度は、啓蒙啓発活動に重点を置く活動。今後も継続予定
☆FM北九州トーク番組出演
☆北九州市民サポートセンターセミナープレゼンター
☆北九州NPO法人夢追い参による活動インタビュー及び
 NPO活動啓蒙ビデオ作製参加
 
※2022年度の報告は2023年4月年末を予定

2022年度実績

2022/4/1~2023/3/31


1.この期間に於ける主たる活動内容

 

◎破棄動物(犬猫ブリーダーに拠る飼育放棄等々含)の保護活動

◎愛護センターよりの保護犬・猫の引き取り

(北九州センタ―殺処分0目標達成を目指して協力)

◎地域猫の避妊・去勢手術支援活動

◎保護犬・猫の里親譲渡活動及び飼育環境等の啓蒙運動

 

2.活動実績≪概算≫

 

保護した犬猫
犬➡保護スペース及び人員等不足を考慮し中止
猫➡155件の保護相談あり
初年度よりの相談件数トータル:407件
相談の犬猫に関する総数:429匹
22年度保護及び地域猫として ➡78匹
 
 

去勢・避妊他治療/検査を施した犬猫
総数延べ 約353匹(初年度よりの総数)

 

里親さんへの元へ

 猫 ➡ 25匹(初年度より 150匹超)

★メンバーさんにより保護されている猫  

 総数約50匹


 ★ペット用品メーカーさん協賛による、新里親さん「猫砂セット」プレゼント企画継続
  ★ライオンペット㈱地球環境保全及び保護猫救済
クラウドファンディング 「さくらプロジェクト」参加



  

Ø  この期間における寄付支援者総数(延べ人数)
  59名 初年度よりtotal 359名
( 寄付者以外の一般募金による人数は別)
寄付金20/4/1~2023/3/31 
約83万円 初年度よりtotal 451万円
 

Ø  協力獣医:門司‐森獣医/門司港動物病院・
  小倉南‐さくら医院/すぎもと動物

 

≪MEMO≫ 



ペット商品メーカーライオン商事㈱様より 里親様への猫砂トイレセット累計60セット(約30万相当)を寄贈いただく。


※ 詳 しくは、北九州サポートセンターホームページ等へ掲載

お知らせ

里親さんとの交流会情報交換会イベントの情報等々随時お知らせいたします。
★2022年引き続きメーカー「ライオン商事さん」の里親サポート企画参加
(猫砂・猫トイレプレゼント)
★2021年8月26日北九州市黒崎コムシティー3Fサポートセンターにてリモートによる「サポートセンターの日」セミナーにて活動発表
→リモート参加者22名
★2021年8月19日FM北九州(78.5MHz)AM10:30よりトーク番組メンバー1名とともに出演→YouTube配信
★2021年7月11日FBSTV「北九州市民だより」にて活動の一部が紹介される
★2021年6月8日ライオン商事㈱協賛獣医師さんによるペット健康セミナ開催ー☞クローズリモートセミナー
★2021年3月7日リモートにて譲渡会開催15名参加
★2021年2月~メーカー協賛(ライオン商事㈱様)による
新里親さんへ猫砂セットプレゼントキャンペーン開始
★2020年12月から北九州市市民サポートセンター
の皆さまの支援を受け乍らリモートによる譲渡会などの環境を構築中
★2020年9月より公益財団法人どうぶつ基金より提供されたチケットを活用し地域猫等の避妊運動
‐さくらねこ運動ーをさらに推進いたします。
https://www.doubutukikin.or.jp/kifu/ 


★関連情報はフェイスブック・ブログにて随時
掲載しています
杉原 英子                  ブログ

noteはじめました|NPO法人あおぞら|note 

 

https://www.youtube.com/watch?v=zQRV-I4hDQo    
YouTube:FM北九州トーク番組出演で本音トーク



https://www.doubutukikin.or.jp/kifu/ 

里親募集

  里 親 さ ん を 探 し て い ま す❢❢

 

あなたのやさしさを待っている子たち
がいます。

あなたの想いやりと愛の力で小さな命
を守って下さい。

何時までも仲良く暮らしていただける

 里親さんを探しています.
☞ペットのおうち
https://www.pet-home.jp/member/user816951/
杉原 英子                  ブログ

doubutu-aozora

Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

お問い合わせ

[email protected]

所在地北九州市門司区東本町1-7-10(オレンジ歯科側)

doubutu-aozora

営業時間

Japan

プライバシーポリシー を読み、同意しました